ホーム > 製品案内

リバースラインナップ

ろ過器には「リバース・グレインシリーズ」

通常の生物ろ過材としてろ過器に入れてご使用下さい。
目的に応じて使用することで、誰でも安全で簡単に飼育する事が出来ます。

金魚用ろ過材

新発売の金魚用ろ過材!水槽飼育の鯉にも!

金魚用ろ過材
リバース+グレインゴールド
①コケを抑制
②pHの低下を防止しながら硬度の上昇も防ぎます。
③水槽で金魚や鯉を健康に育てることができます。

ベースろ過材

バクテリアが定着しやすく、さらにイオン吸着により安心な立上げはもちろん、
コケが生えにくい水質にし、水換え期間も延ばせます。

淡水魚と水草のためのろ過材
リバース・グレイン フレッシュ
●60L用 ●300L用
過剰なアルカリ性成分と酸性成分全般を継続的に除去し、
水質を中性付近の軟水(GH2前後)に調整維持します。

海水魚と アルカリ性淡水魚のためのろ過材
リバース・グレイン マリン
●60L用 ●300L用
硬度を上げず酸性成分全般を継続的に除去し、
水質をアルカリ性に調整維持します。

補助ろ過材

ベースろ過材と併用する事で、さらに目的に応じた水質に調整します。
※飼育状況や水質により、単独でもご使用になれます。

安全に軟水化するためのろ過材
リバース・グレイン ソフト
●60L用 ●300L用
平均的な水道水の総硬度(GH)を1前後に下げて 維持します。
多くの熱帯魚や水草が非常に飼育 し易く、
難しいコケも出にくくなります。

原水の硬度やpHが高い地域のためのろ過材
リバース・グレイン ソフト6.8
●60L用 ●300L用
ソフトを使用しても、pHが下がらない水道水のpHを6.8前後、
GH、KHを1前後に固定します。


安全にpHを上げるろ過材
リバース・グレイン pHアップ
●60L用 ●300L用
酸化物やアンモニアの除去スピード、高pH調整能力に特に
優れています。海水水槽の補助材、pHの降下した淡水水槽に
適しています。

ろ過器には「リバース・グレインシリーズ」

飼育水に直接入れてお使い下さい。 カルキ除去として、またろ過能力のパワーアップに。
極めて安全にコケも抑制します。

液体ろ過材

リバースマテリアルを液状化することにより底床やろ過材、止水域の酸化を防ぎます。
より能力を発揮するため、グレインとの併用をおすすめします。

淡水魚と水草のための液体ろ過材
リバース・リキッド フレッシュ
●100cc ●250cc ●500cc ●1000cc
底床やろ過材に付着して酸化を防ぎ、コケの抑制はもちろん、
生体が取込む事により餌食いや便秘が改善する効果もあります。

海水魚とアルカリ性淡水魚のためのろ過材
リバース・リキッド マリン
●100cc ●250cc ●500cc ●1000cc
フレッシュと同様の機能はもちろん、
pH、KH、Caを高レベルに維持します。

稚えびの隠れ家 ベビービーシュリンプシェルター

稚えびの隠れ家になるシェルター

稚えびはとても小さいためフィルターに吸い込まれたり、また脱皮回数が多く共食いの危険にさらされたり、生存率の低い生き物です。

【特長】
●稚えびが隠れやすい形状なので、吸い込みや共食いから稚えびを守り、生存率を高めます。
●バクテリアが繁殖しやすく、ろ材としての機能も持ち合わせています。
●材質は安全で水質に影響を与えませんので、安心してお使いいただけます。
●まるで白いバラが咲いているように水槽が明るくなり、群がった稚えびがよく観察できます。


【使用上の注意】

  • 本製品は食べ物ではありませんので、小さいお子様が口に入れないように、ご注意ください。
  • 沈まない場合は、水中でよく振ってエア抜きをしてお使いください。

カルシウム痕取り!アクアリウム専用 「ガラスぴかっと」

ガラス水槽用・プロ仕様!お風呂の鏡にも使える!
ガラスぴかっとは今までどうしても取れなかった水槽の白い汚れを楽にきれいに取り去ります。また、ガラスより軟質の特殊材を使用しておりますので、
ガラスにキズがつきません。画期的な特殊技術で、透明な水槽によみがえります。

【特徴】
他にない特殊技術!削らない!溶かさない!剥がし取る!特殊技術でガラスにキズがつかない!クリアな水槽に再生!
※「剥がし取る」という技法上、キズに入り込んだ汚れは落とすことができません。

水槽の白い汚れとは…

水の中のカルシウム等が付着したもので、水槽の側面やフタにこびりついている汚れです。頑固にガラスに付着しているので、
従来の方法ではきれいに取り去ることができませんでした。


【使用上の注意】

  • 本製品は、アクアリウム専用です。
  • アクリル水槽、プラスチック水槽には使用しないでください。キズが入る恐れがあります。
  • ガラスに使用しても、状況によってキズがつく可能性があります。
  • 必ず支障のないところで試し、キズがつかないことを確認してからご使用ください。
  • 弊社において各種生体への安全テストを行っておりますが、生体への安全性を保証するものではありません。飼育水には入らないようご注意ください。
  • 製造の工程上、専用パッドに擦り傷等が発生していることがありますが、性能には問題がありません。
  • 子供の手の届かないところに保管してください。
  • 万一、目に入った時は直ちに水またはぬるま湯で洗い、眼科医に相談してください。また、誤って飲用した時は、直ちにうがいをし、医師に相談してください。
  • 本品が衣服に付着した時は、直ちに水で洗い流してください。

吸着ろ過材 for ベタ

ベタは、小型容器で飼育されることが多く手軽に飼育できますが、小さい容器は水質が悪化しやすく注意が必要です。 「吸着ろ過材forベタ」は、水質の悪化を引き起こす汚れやコケの原因となる物質を吸着し、ベタの住みやすい環境を維持します。

【特長・効果】
■飼育水に溶け込んだ汚れを吸着除去します。
■ベタの飼育に適した水質に調整維持します。
■コケが付きにくい水質に調整維持します。
■水替えの間隔を延ばすことができます。
■水槽に白いカルシウム痕がつきません。
■その他魚種のボトルアクアリウムにもお使い頂けます。
【使用方法】
■1匹につき本品1袋を、飼育容器の底に入れてご使用ください。
■水が汚れてきたら水替えを行ってください。その際に、吸着ろ過材を洗浄してください。


【使用上の注意】

  • 小さいお子様が口に入れないようにご注意ください。
  • エサの量が多い場合は、早めの水換え、ろ材の交換をお勧めします。
  • 沈まないろ材は、水中でよく振ってエア抜きをして沈めてください。
  • 商品改良のため、製品の仕様は予告なく変更する場合があります。
  • 原水によっては、カルシウム痕が付く場合があります。

足し水製造機 ウォーターメーカー

業界初!容器に入れておくだけで安全な飼育水が自分で作れる!

【主な用途】
足し水や葉水として:淡水・海水問わずあらゆる生体・植物等にお使いいただけます。飼育水として:熱帯魚や金魚・メダカなど弱酸性から中性を好む生体にそのまま使えます。
【特長・効果】
水道水に含まれているカルキや重金属など、魚の飼育に有害な物質を除去します。
水道水を弱酸性の軟水にします。
カルシウム痕が付きにくくなります。
ポットに入れておくだけで、魚の飼育に適した足し水が作れます。
そのまま飼育水にもお使いいただけます。
1リットルのボトルで約50回の足し水が簡単に作れます。
【作り方】
1.本品をポットに入れて(1リットル程度のポットをご用意ください。)※ポットは付属しておりません。
2.必要量の水道水を入れてひと晩置きます。
3.足し水のできあがり!!
1リットルで約50回分作れます。


【使用上の注意】

  • 本品は乾燥すると効力が落ちますので、濡らした状態で保存してください。
  • 原水によって生産量が大きく変わります。詳しくはウォーターエンジニアリングにお尋ねください。
  • 観賞魚用ですので、飲用水には使用しないでください。
  • 小さなお子様が口に入れないようにご注意ください。
  • 袋が破けやすいので、取り扱いにご注意ください。
  • 商品改良のため、製品の仕様は予告なく変更する場合があります。

足し水製造機 ウォーターメーカープロ

電気伝達率0ゼロの純水に!

5分で出来る!必要な時に必要な量つくれる!不純物のない純水を簡単に作ることができます。海水魚飼育に!小型水槽に!
ボトルアクアリウムに!カルキや重金属など魚の飼育に有害な物質を除去!水道水の不純物を取り除く!



※クリックで拡大できます。

ボトルアクアリウム マリン

ひとまわり大きいサイズのボトルで「ボトルアクアリウムマリンⅡ」が登場。




※クリックで拡大できます。

ぷちすぷーんS・ぷちすぷーんSS

食べる様子を見ながら適量を食べさせられるエサのやり過ぎによる水質悪化を防ぐボトルアクアリウムに!小型水槽に!

●エサを適量すくえる

●水質悪化を防ぐ

●ステンレス製でさびにくい

●小型水槽、ボトルアクアに最適!

●サイズはSとSSがあります!



※クリックで拡大できます。

ページの先頭へ