ホーム > 製品案内
新発売の金魚用ろ過材!水槽飼育の鯉にも!
バクテリアが定着しやすく、さらにイオン吸着により安心な立上げはもちろん、
コケが生えにくい水質にし、水換え期間も延ばせます。
ベースろ過材と併用する事で、さらに目的に応じた水質に調整します。
※飼育状況や水質により、単独でもご使用になれます。
リバースマテリアルを液状化することにより底床やろ過材、止水域の酸化を防ぎます。
より能力を発揮するため、グレインとの併用をおすすめします。
稚えびの隠れ家になるシェルター
稚えびはとても小さいためフィルターに吸い込まれたり、また脱皮回数が多く共食いの危険にさらされたり、生存率の低い生き物です。
【使用上の注意】
ガラス水槽用・プロ仕様!お風呂の鏡にも使える!
ガラスぴかっとは今までどうしても取れなかった水槽の白い汚れを楽にきれいに取り去ります。また、ガラスより軟質の特殊材を使用しておりますので、
ガラスにキズがつきません。画期的な特殊技術で、透明な水槽によみがえります。
水槽の白い汚れとは…
水の中のカルシウム等が付着したもので、水槽の側面やフタにこびりついている汚れです。頑固にガラスに付着しているので、
従来の方法ではきれいに取り去ることができませんでした。
【使用上の注意】
ベタは、小型容器で飼育されることが多く手軽に飼育できますが、小さい容器は水質が悪化しやすく注意が必要です。 「吸着ろ過材forベタ」は、水質の悪化を引き起こす汚れやコケの原因となる物質を吸着し、ベタの住みやすい環境を維持します。
【使用上の注意】
業界初!容器に入れておくだけで安全な飼育水が自分で作れる!
【使用上の注意】