説明
- 【主な用途】
- 足し水や葉水として:淡水・海水問わずあらゆる生体・植物等にお使いいただけます。飼育水として:熱帯魚や金魚・メダカなど弱酸性から中性を好む生体にそのまま使えます。
- 【特長・効果】
- 水道水に含まれているカルキや重金属など、魚の飼育に有害な物質を除去します。
- 水道水を弱酸性の軟水にします。
- カルシウム痕が付きにくくなります。
- ポットに入れておくだけで、魚の飼育に適した足し水が作れます。
- そのまま飼育水にもお使いいただけます。
- 1リットルのボトルで約50回の足し水が簡単に作れます。
- 【作り方】
- 1.本品をポットに入れて(1リットル程度のポットをご用意ください。)※ポットは付属しておりません。
- 2.必要量の水道水を入れてひと晩置きます。
- 3.足し水のできあがり!!
- 1リットルで約50回分作れます。
【使用上の注意】
- 本品は乾燥すると効力が落ちますので、濡らした状態で保存してください。
- 原水によって生産量が大きく変わります。詳しくはウォーターエンジニアリングにお尋ねください。
- 観賞魚用ですので、飲用水には使用しないでください。
- 小さなお子様が口に入れないようにご注意ください。
- 袋が破けやすいので、取り扱いにご注意ください。
- 商品改良のため、製品の仕様は予告なく変更する場合があります。